金閣寺|障がい者の移動支援で行く【京都編】

移動支援

本ページはプロモーションを含んでいます。

京都の数ある人気のお寺の一つに、金閣寺があります。

おなじみの観光スポットで、修学旅行や外国人観光客にも人気のスポットの一つです。電車の駅と直結していないので、移動支援での利用をためらう方もおられるのではないでしょうか。

ここでは手帳を使って移動支援をするガイドヘルパー向けに、電車やバスを使った金閣寺への行き方や、概要をお伝えしていきます。

スポンサーリンク

金閣寺とは

「金閣・鹿苑寺(ろくおんじ)」いうのが正式名称。臨済宗という宗派の寺院です。

場所は京都市の北区、金閣寺町にあります。

どんな場所金閣寺です。美しい☆
最寄りのバス停京都市バス『金閣寺道』下車すぐ
最寄り駅からバスでのアクセス京都市バス205号『北大路バスターミナル行』に乗車する場合

西院駅(阪急線及び嵐電線)西大路四条バス停から15分


北野白梅町駅(嵐電線)北野白梅町バス停から5分(徒歩でも行ける距離です)


京都駅(JR京都線)京都駅前(京都市営バス)
50分前後

京都駅(JR京都線)から徒歩で京都市営烏丸線の京都駅
国際会館行に乗車し北大路駅下車
バス停204号銀閣寺行きに乗車 30分前後

※ほかにも複数のアクセス方法があります
バス停から金閣寺までの距離徒歩5分
バス料金手帳提示で120円×2人=240円(一般料金は230円)
参拝料金手帳の提示:本人300円+ヘルパー500円 = 計800円
(身体障害者、精神福祉保健、療育手帳)
(一般料金は大人一人:500円)
拝観時間9:00〜17:00
定休日年中無休
※特別拝観時は時間が異なることもありますのでご注意ください。
サイトURLhttps://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/
食事・休憩所茶所、売店はあります
食事処はありません
バリアフリー車椅子の貸出し有
多目的トイレ2つ
駐車場数か所あり係員の指示に従う
その他コインロッカーなどは無し
所在地〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1
電話番号075-461-0013

ちなみにメインの舎利殿「金閣」ですが、内部への立ち入りはできません。周囲を歩き、外から見ることになります。

金閣の横を通過した先は階段になっているため、車いすの方や、足の悪い方は階段の手前で引き返して、拝観入口から退出することになります。

また舗装通路ではなく砂利道なので、車椅子の方には注意が必要です。

金閣寺周辺の食事

境内庭園ではお弁当を食べられるような所がありません。出口付近にベンチがありますが、売店のスイーツなどを食べる程度で、持参したお弁当を食べるような場所ではありません。

そこで金閣寺周辺にある、比較的、低価格で利用しやすい店をいくつか紹介します。

マクドナルド 金閣寺店 : 西大路通り 徒歩7分

はま寿司 金閣寺店 : 西大路通り徒歩7分

和食のさと 平野神社店 : 徒歩12分 (ちなみに北野白梅町から来る方はそこから徒歩8分です)

大力餅 : うどん屋さん。西大路通り 徒歩7分

北麓亭 : うどん屋さん。金閣寺の入り口のすぐそばにあります。小さなお店で、お昼時は少し混雑しているかもしれません。

コンビニ (最短でローソンが徒歩3分)西大路通り

1000円以上でも行けるよって方はコチラ↓へどうぞ

【京都】金閣寺周辺のおすすめランチ13選!観光ついでに立ち寄れるお店を厳選して紹介! - おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)
国内外でも人気の観光地として京都が挙げられます。その京都の中でも人気上位に入る観光スポットに金閣寺があります。修学旅行などでも行かれた方が多いのではないでしょうか。 歴史あるスポットでもあるので、周りに飲食店があるのか疑問に思うかもしれませ...

金閣寺周辺は飲食店が多い印象です。一方、お弁当を広げて食べられる公園などは見当たりませんでした。

西院駅周辺や、北野白梅町周辺など、移動の前後で食事を取ることをオススメします。コンビニのイートインを利用するのも良いかと思います。

まとめ

私は歴史の造詣に深くありませんが、キレイな金閣と庭園の雰囲気に見とれてしまいます。

滞在時間は長くて30分~1時間。すぐに行き過ぎてしまうと15分で出てきてしまいます。すぐに終わってしまった場合は、バスで嵐電『北野白梅町』駅へ行き、そこから嵐山へと足を運んでみてはいかがでしょうか。

現役ガイドヘルパーである筆者が、みなさんのお役に立つ情報を、また自分の忘備録として、随時情報アップしていきます♪

>ホームヘルパー・ガイドヘルパーの持ち歩きグッズを紹介|介護のお役立ち情報

タイトルとURLをコピーしました